コンテンツへ移動
  1. トップページ
  2. セミナー
  3. テレワーク・セミナー in 高松

テレワーク・セミナー in 高松

テレワークは、ICTを活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方です。テレワークによる働き方によって、育児・介護と仕事の両立や、企業の生産性向上などが実現する可能性があります。本セミナーでは、テレワークを導入するに当たって、必要な労務管理、テレワークの活用方法、導入企業の事例等を説明します。

本セミナーは開催終了致しました。
下部に開催時資料を掲載いたしましたので是非ご覧ください。

セミナー開催MOVIE

開催日程

開催日 2016年10月14日(金)
時間 13:00~16:00(開場 12:30)<引き続き16:00より個別相談会>
定員 50名
参加料 無料(どなたでも参加できます)
主催 厚生労働省
受託 一般社団法人日本テレワーク協会

来場者全員に「テレワークではじめる働き方改革」「テレワーク導入のための労務管理等QA集」をプレゼント!

会場

高松商工会議所 <501会議室>
〒760-8515 香川県高松市番町2-2-2
電話:087-825-3500 URL:http://www.takacci.or.jp/about/access.html

  • JR高松駅より…徒歩10分、タクシー3分

講演者のご紹介

中山洋之

テレワーク導入事例の紹介

一般社団法人日本テレワーク協会 専務理事 中山洋之

プロフィール

1980年富士ゼロックスに入社。1989年ニューヨーク駐在。1994年富士ゼロックス社長秘書、2002年よりグローバルアカウント営業部長として、東京の他、上海・シンガポールに駐在し、グローバルビジネスを展開。2015年、日本テレワーク協会専務理事就任。

武田かおり氏

テレワーク実施時の労務管理上の留意点

NSR人事労務オフィス 所長 武田かおり氏

プロフィール

社会保険労務士。総務省地域情報化アドバイザー。テレワーク専門相談員。NSR人事労務オフィス設立。2008年~テレワーク相談センター(大阪)、厚生労働省・総務省専門家派遣事業にて企業のテレワーク導入相談に対応。「在宅勤務~導入のポイントと企業事例」(共著)など、全国での講演ならびに記事発表多数。

寺田郷子氏

テレワーク導入企業の体験談1

株式会社ワイズスタッフ 寺田郷子氏

プロフィール

北海道当別町在住。自称「在宅勤務のパイオニア」。パートナーの転勤で本来の勤務地から遠く離れたものの、自宅で勤務を継続して14年。東京から呼び寄せた親をそばで見守っている。2016年総務省HAPPYテレワーク賞受賞。

星野晃一郎氏

テレワーク導入企業の体験談2

株式会社ダンクソフト 代表取締役社長 C.E.O 星野晃一郎氏

プロフィール

1984年有限会社デュアルシステム(現:株式会社ダンクソフト)入社。創業者早逝に伴い1986年株式会社デュアルシステム代表取締役就任。 「時間は人生のために®」という企業理念を掲げ「情報」「時間」「空間」から 解放される働き方を追及し、ペーパーレスの徹底、クラウド化によるテレワーク活用を推進している。

鵜沢純子氏

情報通信技術面における留意点

株式会社テレワークマネジメント 鵜沢純子氏

プロフィール

ITコーディネーター。総務省・厚生労働省・福岡県のテレワーク事業においてテレワーク導入コンサルティングに多数取り組む。自らも週4日の在宅勤務で仕事と育児の両立を実践している。

プログラム

12:30 開場
13:00〜13:40 講演「テレワーク導入事例の紹介」 一般社団法人日本テレワーク協会 専務理事 中山洋之
テレワーク全般の動向、政府のテレワークへの取り組み、具体的な導入事例を紹介します。
13:40〜14:10 講演「テレワーク導入企業の体験談1」 株式会社ワイズスタッフ 寺田郷子氏
特に高いITスキルを持っているわけではありませんが、在宅で14年間、主に人事業務などに従事してきた実例をお伝えします。
14:10〜14:40 講演「テレワーク導入企業の体験談2」株式会社ダンクソフト 代表取締役社長 C.E.O 星野晃一郎氏
ペーパーレスからのテレワーク企業事例(紙の専有面積は、なんと1㎡!
14:40〜14:50 休憩
14:50〜15:25 講演「テレワーク実施時の労務管理上の留意点」 NSR人事労務オフィス所長 武田かおり氏
テレワーク導入時の労働時間管理などの労務管理上の留意点に加え、VDT作業における労働衛生管理についてもご説明します。
15:25〜16:00 講演「情報通信技術面における留意点」 株式会社テレワークマネジメント 鵜沢純子氏
テレワーク導入時にセキュリティなど考慮すべき課題とその解決のための情報通信システムをご紹介します。
16:00〜16:05 休憩
16:05〜17:00 個別相談会(事前に相談内容を登録した方)

お問い合わせ

一般社団法人日本テレワーク協会

TEL:03-5577-4572  E-mail:koro-hyosho@japan-telework.or.jp