コンテンツへ移動
  1. トップページ
  2. テレワークセミナーのご案内
  3. テレワークセミナー(第四回)

テレワークセミナー(第四回)

本セミナーは終了いたしました。

本セミナーは募集を締め切りました。

※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。

セミナー開催MOVIE

開催日程

開催日 2022年8月26日(金)
時間 13:00~16:00(オンライン接続可能開始時間 12:50)
<引き続き16:00より個別相談会>
定員 200名(先着順)
参加料 無料

本セミナーはオンラインでの開催となります。

参加申し込みいただいた方には、オンラインセミナー参加用URLを後日メールにてお知らせします。
参加ご希望の方は、こちらの「お申込み」ボタンからお申込みください。

来場者全員にプレゼント!「テレワークではじめる働き方改革」「テレワークモデル就業規則」

講演者のご紹介

樋口孝幸 氏

テレワーク導入企業の体験談1

株式会社日本エイジェント
常務取締役 樋口孝幸 氏

プロフィール

愛媛県松山市の不動産会社に勤務し、様々な企画・立案などを行う。不動産の無人店舗「スタッフレスショップ」や非対面営業専門「サテライトリーシングチーム」が業界内で大きな話題になる。 経済産業省主催「中小企業IT経営力大賞」の優秀賞を受賞。

石井聖博 氏

テレワーク導入企業の体験談2

株式会社WORK SMILE LABO
代表取締役 石井聖博 氏

プロフィール

岡山市出身。大学卒業後、キヤノンマーケティングジャパン株式会社を経て、2015年から家業である老舗事務機屋の4代目として現職につく。50名以下の中小企業へより良い働き方を提供する企業となるべく、 まずは自社の働き方改革へ着手し、テレワークやICTを活用した多様な働き方改革に常に挑戦している。本社をライブオフィス化し、実際に働いている姿を見て体験頂ける”ワクスマ”に力をいれている。

齋藤博美 氏

ICT面における留意点

ダブルインフィニティ株式会社 
代表取締役副社長 齋藤博美 氏

プロフィール

テレワークマネージャーとしてデジタル化推進支援を進める一方でデジタル人材育成にも従事。現役のシステムエンジニアでもある。 マイクロソフト教育イノベーター、IPAセキュリティプレゼンテーター、総務省「ICT地域活性化大賞2020」山形県推薦事業者。

中島康之 氏

テレワーク実施時の労務管理上の留意点

社会保険労務士法人NSR 
法人代表 特定社会保険労務士 
中島康之 氏

プロフィール

日本テレワーク協会アドバイザー。大阪府社会保険労務士会副会長。令和2年度厚生労働省事業「大阪テレワーク相談センター」受託運営。 「テレワークモデル就業規則(厚生労働省)」「テレワーク導入・実践ガイド(第一法規)」他労務管理に関する執筆・講演多数。

村田瑞枝

テレワーク導入事例の紹介

一般社団法人日本テレワーク協会 
事務局長 村田瑞枝

プロフィール

1991年日本電信電話株式会社に入社。NTTグループの中でインターネットに関するコンサルティングや調査、ホームページの企画・制作に携わり、WEBマーケティングを専門としている。中小企業診断士、ファイナンシャルプランニング技能士1級ファイナンシャルプランナー(CFP)、ロングステイアドバイザー。


プログラム

12:50 オンライン接続可能開始時間
13:00~13:30 【講演】テレワーク導入企業の体験談1
ピンチをチャンスに変えた非対面営業
株式会社日本エイジェント 
常務取締役 樋口孝幸 氏
緊急事態宣言が出され店舗が臨時休業に。テレワークでも営業を続けるためにはどうすればいいのかと、 苦し紛れに立ち上げた非対面営業専門「サテライトリーシングチーム」が業界でも話題になる成果を生み出しました。
13:30~14:00 【講演】テレワーク導入企業の体験談2
テレワークが切り開く、会社の未来。
株式会社WORK SMILE LABO 
代表取締役 石井聖博 氏
テレワークをコロナ対策の手段として一過性のものにしない。生産性を向上させる手段として活用することが中小企業の活路を切り開く。 28名規模の地方の中小企業がどのように活用しているか、実例をご紹介。
14:00~14:30 【講演】ICT面における留意点
情報戦略としてのテレワークインフラ構築
ダブルインフィニティ株式会社 
代表取締役副社長 齋藤博美 氏
テレワーク導入で失敗しないためのシステム導入の考え方や、テレワークを導入する企業が留意すべきICTシステムの運用方法、セキュリティ対策のポイントを解説いたします。
14:30~14:40 休憩
14:40~15:30 【講演】テレワーク実施時の労務管理上の留意点
テレワークガイドラインと労働時間法制のポイント解説
社会保険労務士法人NSR
法人代表 特定社会保険労務士 
中島康之 氏
フレックスタイム制、みなし労働時間制の考え方、テレワーク中の移動時間・休憩時間・中抜け時間など、 テレワークにおける労働時間法制を中心に解説します。
15:30~15:50 【講演】テレワーク導入事例の紹介
一般社団法人日本テレワーク協会 
事務局長 村田瑞枝
テレワークの全体的な動向を踏まえ、テレワークで変わった大企業の当たり前や地方創生テレワークに取り組む先進的な中小企業の事例、 多様な就業スタイルと留意点についてご紹介します。
16:00~17:00 【個別相談会】※(事前に相談内容を登録した方)

お申込み方法

WEBサイトから



本セミナーは募集を締め切りました。

以下の「お申込み」ボタンをクリックして、
お申込みください。

お申込み

※お申込みは原則WEBサイトからのお申込みとさせていただきます。WEBサイトからのお申込みができない方は、以下のFAXでのお申込みを受け付けます。

申込締切:定員になり次第

お問い合わせ

一般社団法人日本テレワーク協会

TEL:03-5577-4572  
E-mail:koro-hyosho@japan-telework.or.jp