コンテンツへ移動
  1. トップページ
  2. テレワークセミナーのご案内
  3. テレワークセミナー(第三回)

テレワークセミナー(第三回)

本セミナーは終了いたしました。

本セミナーは募集を締め切りました。

※定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。

セミナー開催MOVIE

開催日程

開催日 2022年7月28日(木)
時間 13:00~16:00(オンライン接続可能開始時間 12:50)
<引き続き16:00より個別相談会>
定員 200名(先着順)
参加料 無料

本セミナーはオンラインでの開催となります。

参加申し込みいただいた方には、オンラインセミナー参加用URLを後日メールにてお知らせします。
参加ご希望の方は、こちらの「お申込み」ボタンからお申込みください。

来場者全員にプレゼント!「テレワークではじめる働き方改革」「テレワークモデル就業規則」

講演者のご紹介

村田瑞枝

テレワーク導入事例の紹介

一般社団法人日本テレワーク協会
事務局長 村田瑞枝

プロフィール

1991年日本電信電話株式会社に入社。NTTグループでインターネットに関するコンサルティングや調査、ホームページの企画・制作に携わり、WEBマーケティングを専門としている。 中小企業診断士、ファイナンシャルプランニング技能士1級、ロングステイアドバイザー。

岡田博 氏

テレワーク導入企業の体験談1

ダイドードリンコ株式会社
人事総務部 人事総務グループ 
シニアマネージャー 
岡田博 氏

プロフィール

大学卒業後、1998年にダイドードリンコ株式会社に入社。 特定社会保険労務士、キャリアコンサルタントのバックグラウンドを活かしながら、働き方改革、健康経営等を推進するほか、人事労務の視点とキャリア形成の視点から、人と組織の成長の支援に取り組んでいる。 現在は、人事労務領域の統括責任者として、人事総務業務全般に従事。

伊庭達也 氏

テレワーク導入企業の体験談2

アフラック生命保険株式会社
人財戦略第一部 部長 伊庭達也 氏

プロフィール

1980年生まれ、慶應義塾大学経済学部卒。2003年にアフラック入社後、営業支社での代理店営業を経て、2012年に人事部に異動。人事部では給与厚生業務、人事制度策定、スタッフィング等一連の業務を経験し、2022年6月から現職。

武田かおり 氏

テレワーク実施時の労務管理上の留意点

社会保険労務士法人NSR
テレワークスタイル推進室CWO 
武田かおり 氏

プロフィール

(一社)日本テレワーク協会客員研究員。総務省地域情報化アドバイザー。2008年テレワーク専門相談員就任~15年間、政府事業・企業・団体にて300回以上講演、導入相談1000件以上対応。 労働新聞社「テレワーク最前線(全24回)」、日経文庫「いまさら聞けないテレワークの常識」他執筆・動画出演多数。

齋藤博美 氏

ICT面における留意点

ダブルインフィニティ株式会社 
代表取締役副社長 齋藤博美 氏

プロフィール

テレワークマネージャーとしてデジタル化推進支援を進める一方でデジタル人材育成にも従事。現役のシステムエンジニアでもある。 マイクロソフト教育イノベーター、IPAセキュリティプレゼンテーター、総務省「ICT地域活性化大賞2020」山形県推薦事業者。


プログラム

12:50 オンライン接続可能開始時間
13:00~13:20 【講演】テレワーク導入事例の紹介
一般社団法人日本テレワーク協会
事務局長 村田瑞枝
テレワークの全体的な動向を踏まえ、テレワークで変わった大企業の当たり前や地方創生テレワークに取り組む先進的な中小企業の事例、 多様な就業スタイルと留意点についてご紹介します。
13:20~13:50 【講演】テレワーク導入企業の体験談1
従業員の声からチャレンジ!働きやすい環境づくり
ダイドードリンコ株式会社
人事総務部 人事グループ 
シニアマネージャー 岡田博 氏
一人一人異なる「働きやすい環境」を会社としてどのようにつくっていくか、弊社の歩みと具体的な取り組みについてご紹介いたします。
13:50~14:20 【講演】テレワーク導入企業の体験談2
アフラック生命保険株式会社
人財戦略第一部 部長 伊庭達也 氏
当社は創業50周年を迎える2024年に向けて「Aflac VISION2024」を掲げ、「生きる」を創るリーディングカンパニーへの飛躍を目指しています。 その実現のために、ダイバーシティ推進と両輪で取り組んでいる「アフラック Work SMART」について、実例を交えてご紹介します。
14:20~14:30 休憩
14:30~15:20 【講演】 テレワーク実施時の労務管理上の留意点
ポストコロナの働き方『出社×テレワーク』の労務管理
社会保険労務士法人NSR
テレワークスタイル推進室CWO 
武田かおり 氏
DX時代の新たな日常に向け、テレワークし難い業種業態や中小企業でも実現可能なテレワークの方法と、「出社×テレワーク」を活かしたハイブリッド勤務における労務管理のポイントを分かりやすく解説します。
15:20~15:50 【講演】ICT面における留意点
情報戦略としてのテレワークインフラ構築
ダブルインフィニティ株式会社
代表取締役副社長 齋藤博美 氏
テレワーク導入で失敗しないためのシステム導入の考え方や、テレワークを導入する企業が留意すべきICTシステムの運用方法、セキュリティ対策のポイントを解説いたします。
16:00~17:00 【個別相談会】※(事前に相談内容を登録した方)

お申込み方法

WEBサイトから



本セミナーは募集を締め切りました。

以下の「お申込み」ボタンをクリックして、
お申込みください。

お申込み

※お申込みは原則WEBサイトからのお申込みとさせていただきます。WEBサイトからのお申込みができない方は、以下のFAXでのお申込みを受け付けます。

申込締切:定員になり次第

お問い合わせ

一般社団法人日本テレワーク協会

TEL:03-5577-4572  
E-mail:koro-hyosho@japan-telework.or.jp